おしゃれな仏壇を探す人へ。暮らしに合わせて故人を偲ぶ
お葬式のマナー・基礎知識
仏壇は、家の中でご本尊を祀る小さなお寺であり、ご先祖様や亡くなった親族の位牌などを納める小さなお家です。難しい決まりやマナーがあると思われがちですが、さほど厳しいものではなく、現代のライフスタイルに合わせた新しいデザインの仏壇が次々に登場しています。暮らしに合わせた仏壇の選び方やおすすめの商品を紹介します。
おしゃれな仏壇の選び方
仏壇にはさまざまな種類があります。ここでは、仏壇のデザインや素材、サイズ、宗派から考える基本的な選び方について紹介します。どのように仏壇を選ぶか迷ったときの参考にしてください。
デザイン
仏壇は部屋の印象に合わせたデザインを選ぶと、場の雰囲気になじみやすくなります。さまざまな形があるので好みのタイプを探してみてください。
「金仏壇」…金箔や金粉、漆を使用した昔ながらの仏壇で、高級感があります。伝統的できらびやかなデザインに興味がある人におすすめです。
「唐木仏壇」…木の色や木目を生かした木製の仏壇で、天然木ならではの色合いと深みを感じられるのが魅力です。落ち着いたデザインを取り入れたい人にぴったりです。
「家具調仏壇」…洋風インテリアに合う、現代風デザインの仏壇です。マンションやアパートにも設置しやすい省スペースタイプもあります。
「ミニ仏壇」…小さなサイズの仏壇です。仏間がない場合やコンパクトな空間に設置したい場合の選択肢になっています。
これに、おりんや香炉などの「仏具セット」を組み合わせて、故人の供養ができます。いずれも生活に合わせたデザインを選ぶことで、無理なく仏壇を日常生活に取り入れられるでしょう。
「金仏壇」…金箔や金粉、漆を使用した昔ながらの仏壇で、高級感があります。伝統的できらびやかなデザインに興味がある人におすすめです。
「唐木仏壇」…木の色や木目を生かした木製の仏壇で、天然木ならではの色合いと深みを感じられるのが魅力です。落ち着いたデザインを取り入れたい人にぴったりです。
「家具調仏壇」…洋風インテリアに合う、現代風デザインの仏壇です。マンションやアパートにも設置しやすい省スペースタイプもあります。
「ミニ仏壇」…小さなサイズの仏壇です。仏間がない場合やコンパクトな空間に設置したい場合の選択肢になっています。
これに、おりんや香炉などの「仏具セット」を組み合わせて、故人の供養ができます。いずれも生活に合わせたデザインを選ぶことで、無理なく仏壇を日常生活に取り入れられるでしょう。
素材
従来は木製の仏壇がほとんどでした。時代の変化とともに、多種多様な素材が使用されるようになりました。例えばミニ仏壇には、スタイリッシュなガラス製や金属製があります。こうしたタイプのミニ仏壇は、洋室にも合わせやすい雰囲気が魅力です。
木製の仏壇では、ウォールナット(くるみ科の高級木材)や無垢材(接着剤を使わずに切り出したままの材木のこと)を使ったモダンな仏壇も注目です。インテリアに合わせた素材を取り入れることで、統一感のあるおしゃれな部屋になります。
木製の仏壇では、ウォールナット(くるみ科の高級木材)や無垢材(接着剤を使わずに切り出したままの材木のこと)を使ったモダンな仏壇も注目です。インテリアに合わせた素材を取り入れることで、統一感のあるおしゃれな部屋になります。
サイズ
仏壇のサイズは設置場所や位牌などの収納内容に合わせて選びます。仏壇を置く場所を決めたら、サイズを計測します。大まかなサイズのみだと、購入した仏壇を設置できないこともあるので、幅・奥行・高さを計っておくと安心です。
通常サイズの仏壇を置くスペースがなければ、ミニ仏壇がおすすめです。幅30~40cm程度のものから、ハガキくらいの写真立てタイプまであります。
通常サイズの仏壇を置くスペースがなければ、ミニ仏壇がおすすめです。幅30~40cm程度のものから、ハガキくらいの写真立てタイプまであります。
仏教の宗派
仏壇はこれまで自身の宗旨宗派を確認して選ぶのが一般的でした。例えば、浄土真宗は一般的に金仏壇で、中でも本願寺派は仏壇内に金の柱があるものを、大谷派は黒い柱があるものにします。その他の宗派は、黒壇か紫壇の唐木仏壇を主としていることが多いです。
厳格な宗派でなければ、モダンなデザインの家具調仏壇やミニ仏壇が選べます。ライフスタイルの変化とともに、仏壇に対する考え方も柔軟になってきています。
厳格な宗派でなければ、モダンなデザインの家具調仏壇やミニ仏壇が選べます。ライフスタイルの変化とともに、仏壇に対する考え方も柔軟になってきています。
おしゃれな仏壇の購入場所
仏壇は、仏壇専門店の他に葬儀社やネットショップでも購入できます。選択肢が多くなると、「どこで選ぶべきか」と迷うこともあるでしょう。ここでは、購入前に知っておきたい店選びのポイントについて解説します。
全宗協加盟店
どんな品物でも購入には、信用のおける店を選ぶことが大切です。仏壇の場合は全宗協加盟店かどうかが一つの目安になります。全宗協加盟店は正式名を全日本宗教用具協同組合加盟店と言い、全日本宗教用具協同組合(略称:全宗協)とは経済産業省が認可を出した宗教用具業界における唯一の全国的な法人組織です。全宗協の組合員は2020年8月現在で318名おり、組合員章が目印としています。
独自に仏事コーディネーター資格なども設けており、高い商品知識のあるスタッフがいることの目安にもなっています。お店自体の知名度もあるとさらに信頼感が増すでしょう。
独自に仏事コーディネーター資格なども設けており、高い商品知識のあるスタッフがいることの目安にもなっています。お店自体の知名度もあるとさらに信頼感が増すでしょう。
仏壇公正取引協議会加盟店
仏壇公正取引協議会は、消費者庁と公正取引委員会が認可・承認している組織です。仏壇の品質表示と原産国表示にルールを設け、不当な二重価格表示を制限することを目的に作られました。現在約450社が加盟しています。加盟店には「公正」の文字の入った会員マークが与えられ、店頭ステッカーでも見分けられます。
おしゃれな仏壇探しを親子の話題に
仏壇は和室に置くイメージがありますが、近年は従来の枠にとらわれないおしゃれでモダンな仏壇も増えてきました。モダンな仏壇はマンションやリビングのインテリアにもなじみ、若い世代の洋風な家にも受け入れられやすそうです。いざという時にはお子さんにも引き継げるように、おしゃれな仏壇探しを家族の話題にしてみませんか。