「こんなはずじゃなかった...」ご葬儀にまつわるトラブルを未然に防ぐには?
突然の出来事に戸惑うことが多いご葬儀では、予期せぬハプニングやトラブルが起こりがちです。実際に、ご葬儀にまつわるトラブルは年々増加しており、国民生活センターには毎年多くの相談が寄せられています。ここでは突然の事態にも対応できるよう、よくある事例とその対処法をご紹介します。
トラブルの代表事例は積上げ式の費用体制
ご葬儀のトラブルで最も多いのが、オプション料金に関するものです。ご葬儀の料金は一般的に「基本セット」と「オプション」により構成されます。価格やサービス内容について十分な説明が無いまま、無断で様々なオプションを追加されて思わぬ金額になったり、最初に掲示された価格を大幅に上回る額を請求されるケースがあります。オプション追加で例にあがるのが「湯かん」です。湯かんは、ご家族自らの手で故人様をお見送りできる儀式の一つで、それ自体には定評があるのですが、プラン料金に含まれていない場合がほとんどです。にも関わらず「皆様がよく利用されます」とすすめられるがままに上乗せされてしまうことがあります。
大切な人を亡くしたご家族は、深い悲しみの中で冷静な判断ができないものです。そんな状況に付け込み、料金の説明も無いまま契約させられてしまう悪質なケースが頻発しています。
病院や寺院からの紹介でもトラブルが発生?!
病院でお亡くなりになった場合、ご家族の意思とは関係なく病院指定の葬儀社を呼ばれることがあります。病院から紹介されると安心感を得て、確認をせずに安易に契約を結んでしまいトラブルに発展するのです。実際に病院が葬儀内容の詳細までチェックしているケースは少ないため、自らの目で確認が必要です。おつらい状況でも説明はじっくり聞き、希望に沿わない場合は「他に決めているところがあります」と、はっきり意思表示をしましょう。紹介された葬儀社をお断りすることは、決して失礼ではありません。
また、寺院から紹介を受けるというケースもあるでしょう。お付き合いの精神も大切ですが、断りにくいという理由だけで契約すると、納得のいくご葬儀ができないこともあります。悔いの残らないお見送りをするためには、強い意志を持って葬儀社を選択することが大切です。
トラブルを防ぐために、相談時に確認すべきポイントは?
トラブルを回避するためには、事前の確認と葬儀社との念入りな打ち合わせが大切です。お見積もりの際は、書面で一つ一つの項目をチェックし、優先項目を明確にします。基本セットには何が含まれて何が含まれていないのか、把握しておくことが必要です。きちんとわかるように説明してくれない葬儀社は論外といえます。会葬者が増える事態に備えて追加料金やオプション料金も確認しておきます。費用に余裕がない時や故人様の遺言などで予算額が決まっている時は、その旨を葬儀社にはっきり伝えましょう。葬儀社によっては会員と非会員で料金プランが異なる場合や、団体による割引が適用されることもあるため合わせて確認が必要です。他にも、希望に合ったご葬儀を行うために、控室や駐車場などの設備が充実しているか、交通の便が良いかという条件も重要です。ご遺体を安置する場合には、安置室や宿泊施設もチェックしておくとよいでしょう。
トラブルなく故人様をお見送りできるかは、適切な葬儀社選びにかかっています。葬儀社は顔が見えづらいだけに、選ぶ際は不安になることもあるかと思います。どんなサービスを提供しているのか入念にチェックし、ご希望の葬儀スタイルやご予算、規模に応じて最適な葬儀社を選びましょう。生前にご家族でよく話し合い、どのようなご葬儀を行いたいか明確にしておくと、よりスムーズです。大切な故人様の遺志を尊重しつつ、複数の葬儀社を比較検討して納得したうえで契約することが大切です。
また万が一トラブルが起きてしまった場合、対処が難しいこともあるため、家族葬のファミーユでは事前のご相談を推奨しています。ご相談は、家族葬のファミーユのフリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。メールフォームでも承っております。
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。
このカテゴリの記事をもっと読む
- お悔やみはメールで送っていい!? 友人には?気をつけたいポイントをチェック!
- 香典袋に「新生活」の文字が? 北関東(茨城・栃木・群馬)のご葬儀風習
- お悔やみ欄とはどう違う? 新聞の死亡広告とは
- まずはここから! シンプルイズベストな喪主の挨拶
- 白い布をつけて火葬場に向かう!? "神の国" 宮崎県の神聖な葬儀風習
- 日本に浸透!? 癒しの技術・エンバーミングとは
- 市民葬・区民葬の利用条件は? 仕組みや注意点をチェック!
- 通夜振る舞いのマナー
- 香典の領収書が出る!? 北海道のご葬儀の風習あるある
- 六曜で知る「友引にお葬式はNG」のホントの理由
- 出棺時に棺が回る!? 熊本県の変わったご葬儀風習
- 家族葬だからこそ覚えておきたい「危篤」「臨終」の際のマナー
- ご葬儀に関する手続きは代行できる? 死亡診断書・死亡届 編
- どっちを優先? 結婚式とお葬式の日程が重なったときの対処法
- 「菩提寺」って何? お葬式だけじゃないお寺とのおつきあいとは
- 「家族葬」と知っても慌てないためのポイント3つ
- 弔意が伝わる、供花(きょうか)・供物(くもつ)の贈り方
- お葬式の日程はどう決める? ○○○の確認が必至!?
- ご葬儀で涙の汁を飲む!? 愛知県のお葬式の風習
- 喪家に失礼なく贈る供物のマナー
- 喪主になる前に知っ得、供花のマメ知識
- 家族葬≠密葬!? いろいろあるお葬式のカタチ
- 一日葬(1日葬)で叶える温かい家族葬
- キリスト教葬に参列する際のマナーとタブー
- 誰かに話したくなるキリスト教アレコレ
- 聞いてスッキリ、お布施のイロハ
- 最近よく聞く家族葬のうそホント