喪家に失礼なく贈る供物のマナー
供物(くもつ)とは、故人様への弔意を表す品物のことです。一般的にはご親族や親しい間柄の方々が贈るもので祭壇や仏壇にお供えし、故人様を供養します。ここではお通夜やご葬儀で贈る供物の相場や選び方などをご紹介します。
供物を贈る場合、香典も用意する!?
一般的に供物や供花は香典の代わりになると考えられているため、両方贈らなければならないという決まりはありません。どちらも用意する例としては、友人一同や連名など団体や複数人で供物や供花を送り、個人的に香典をお渡しする、というケースが多いでしょう。故人様と特に生前親しくしていて、偲ぶ気持ちが深ければ、両方贈ってもかまいません。ご葬儀場の都合や家族葬などでお断りしている場合もありますので、贈る前にはご家族に必ず確認しましょう。了承を得た場合は、お通夜前・ご葬儀前日には届くようにします。
TPOに合わせた供物選びが基本?
供物の相場は5,000~10,000円程度で、祭壇のそばに並べても場所をとらないくらいの大きさが好ましいでしょう。注意する点は、品物選びです。仏式では線香や果物、落雁などの菓子折りが多く、生ものは控えます。一方、神式ではお酒や果物、鮮魚が多く、仏式と違って線香はタブーです。キリスト教では供物は贈らず、プロテスタントの場合のみ生花を受け付けています。お供え物は宗教宗派に加え、地域性にもよりますので、担当の葬儀社に依頼したほうが安心です。
喪家様の手に渡るまで抜かりなく、贈り方のマナー
供物を贈る場合、のしはつけません。水引は黒白の結び切りですが、西日本の一部では黄白のケースもあります。表書きは「御供」を使用し、その他、仏式では「御霊前」、神式では「奉献」などと記します。お通夜・ご葬儀に参列するのであれば、受付で「御霊前にお供えください」とひと言添えて渡しましょう。忌明け法要後は「御仏前」となります。
故人様の霊を慰める供物選びは失礼のないように細心の注意を払いたいものです。飾ったときの統一感にも影響するので、ご葬儀を担当している葬儀社に品物から依頼すると良いでしょう。
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。
このカテゴリの記事をもっと読む
- お悔やみはメールで送っていい!? 友人には?気をつけたいポイントをチェック!
- 香典袋に「新生活」の文字が? 北関東(茨城・栃木・群馬)のご葬儀風習
- お悔やみ欄とはどう違う? 新聞の死亡広告とは
- まずはここから! シンプルイズベストな喪主の挨拶
- 「こんなはずじゃなかった...」ご葬儀にまつわるトラブルを未然に防ぐには?
- 白い布をつけて火葬場に向かう!? "神の国" 宮崎県の神聖な葬儀風習
- 日本に浸透!? 癒しの技術・エンバーミングとは
- 市民葬・区民葬の利用条件は? 仕組みや注意点をチェック!
- 通夜振る舞いのマナー
- 香典の領収書が出る!? 北海道のご葬儀の風習あるある
- 六曜で知る「友引にお葬式はNG」のホントの理由
- 出棺時に棺が回る!? 熊本県の変わったご葬儀風習
- 家族葬だからこそ覚えておきたい「危篤」「臨終」の際のマナー
- ご葬儀に関する手続きは代行できる? 死亡診断書・死亡届 編
- どっちを優先? 結婚式とお葬式の日程が重なったときの対処法
- 「菩提寺」って何? お葬式だけじゃないお寺とのおつきあいとは
- 「家族葬」と知っても慌てないためのポイント3つ
- 弔意が伝わる、供花(きょうか)・供物(くもつ)の贈り方
- お葬式の日程はどう決める? ○○○の確認が必至!?
- ご葬儀で涙の汁を飲む!? 愛知県のお葬式の風習
- 喪主になる前に知っ得、供花のマメ知識
- 家族葬≠密葬!? いろいろあるお葬式のカタチ
- 一日葬(1日葬)で叶える温かい家族葬
- キリスト教葬に参列する際のマナーとタブー
- 誰かに話したくなるキリスト教アレコレ
- 聞いてスッキリ、お布施のイロハ
- 最近よく聞く家族葬のうそホント
このカテゴリの記事をもっと読む
- お悔やみはメールで送っていい!? 友人には?気をつけたいポイントをチェック!
- 香典袋に「新生活」の文字が? 北関東(茨城・栃木・群馬)のご葬儀風習
- お悔やみ欄とはどう違う? 新聞の死亡広告とは
- まずはここから! シンプルイズベストな喪主の挨拶
- 「こんなはずじゃなかった...」ご葬儀にまつわるトラブルを未然に防ぐには?
- 白い布をつけて火葬場に向かう!? "神の国" 宮崎県の神聖な葬儀風習
- 日本に浸透!? 癒しの技術・エンバーミングとは
- 市民葬・区民葬の利用条件は? 仕組みや注意点をチェック!
- 通夜振る舞いのマナー
- 香典の領収書が出る!? 北海道のご葬儀の風習あるある
- 六曜で知る「友引にお葬式はNG」のホントの理由
- 出棺時に棺が回る!? 熊本県の変わったご葬儀風習
- 家族葬だからこそ覚えておきたい「危篤」「臨終」の際のマナー
- ご葬儀に関する手続きは代行できる? 死亡診断書・死亡届 編
- どっちを優先? 結婚式とお葬式の日程が重なったときの対処法
- 「菩提寺」って何? お葬式だけじゃないお寺とのおつきあいとは
- 「家族葬」と知っても慌てないためのポイント3つ
- 弔意が伝わる、供花(きょうか)・供物(くもつ)の贈り方
- お葬式の日程はどう決める? ○○○の確認が必至!?
- ご葬儀で涙の汁を飲む!? 愛知県のお葬式の風習
- 喪主になる前に知っ得、供花のマメ知識
- 家族葬≠密葬!? いろいろあるお葬式のカタチ
- 一日葬(1日葬)で叶える温かい家族葬
- キリスト教葬に参列する際のマナーとタブー
- 誰かに話したくなるキリスト教アレコレ
- 聞いてスッキリ、お布施のイロハ
- 最近よく聞く家族葬のうそホント