釈号(しゃくごう)とは何ですか?
浄土真宗において故人様の法名の一番上に使用される文字のことです。男性であれば釈のあとに2文字、女性は釈尼のあとに2文字を加えるのが一般的です。他の宗派では、家庭で修行を行う仏教徒を意味する居士(こじ)や大姉(だいし)というランクを表した位号を使いますが、浄土真宗ではこれらを使用しません。また、場合によっては院号が付くこともあり、釈号の前に3文字が足されます。法名は生きている間でも帰敬式という儀式を行えばもらえますが、これは僧侶になることを意味します。釈号は釈迦を表し、法名にこの文字が入ることにより釈迦の弟子になったことを示しています。
家族葬のファミーユでは、お葬式の流れやプランなどがよくわかる小冊子やパンフレットなど、ご葬儀に必要な資料を【無料】でお送りしています。お式を執り行なう地域が、ある程度決まっている方にはお近くのエリアの斎場リストもお渡ししております。資料請求(無料)はこちらのフォームからどうぞ。
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。