献杯(けんぱい)とは何ですか?
敬意を表して杯を捧げることをいい、ご葬儀や法要のあとの会食前に行われます。通常、献杯は代表者の挨拶の後に音頭がとられます。事前にお願いされることもあれば突然その場で依頼されることもあります。このような会食では献杯が終わるまで、食事に手をつけないのがマナーとなっています。喪主の挨拶のあとに献杯の挨拶をする方から一言あり、「献杯」と発声されたら全員で唱和し、合掌または黙祷するという流れです。献杯のあいさつは、話が長くならないようにすることが望ましく、乾杯のように高々と杯を上げたり、拍手をしたりしません。唱和も静粛に行うのが正しいやり方です。
家族葬のファミーユでは、お葬式の流れやプランなどがよくわかる小冊子やパンフレットなど、ご葬儀に必要な資料を【無料】でお送りしています。お式を執り行なう地域が、ある程度決まっている方にはお近くのエリアの斎場リストもお渡ししております。資料請求(無料)はこちらのフォームからどうぞ。
献杯の関連記事
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。