回忌(かいき)とは何ですか?
回忌とは、故人様の祥月命日(死亡した月日と同じ月日)もしくはその日に近い日に、供養のために営む法事・法要のことをいいます。一回忌から始まり、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌と数年おきに行い、三十三回忌を最後にして、弔い上げという形で終了するのが一般的です。特に一回忌は喪明けの意味合いがあるため、年忌法要の中でも最も大切な回忌法要といわれています。法要の日程は、参加者が出席しやすいよう該当日よりも前にずらした休日や、僧侶の都合を考慮して決めることが多くなっています。
家族葬のファミーユでは、お葬式の流れやプランなどがよくわかる小冊子やパンフレットなど、ご葬儀に必要な資料を【無料】でお送りしています。お式を執り行なう地域が、ある程度決まっている方にはお近くのエリアの斎場リストもお渡ししております。資料請求(無料)はこちらのフォームからどうぞ。
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。