忌み言葉(いみことば)とは何ですか?
忌み言葉とは、ご葬儀の際、ご家族に対する配慮から使用を控えたほうがよいとされる言葉です。重ね言葉といって不幸なことが重なったり、繰り返すことを連想させる言葉や、直接的な表現、縁起の悪い数字が対象になります。重ね言葉には「重ね重ね」「たびたび」「くれぐれも」「ときどき」などがあり、繰り返しを連想させる言葉には「再び」「引き続き」「次に」「さらに」などがあります。「死亡」「死去」「苦」などの直接的な表現や、「四」「九」などの縁起の悪い数字も対象です。これらの言葉は、お悔やみの挨拶はもちろん、弔辞にも使用しないよう気をつけましょう。
家族葬のファミーユでは、お葬式の流れやプランなどがよくわかる小冊子やパンフレットなど、ご葬儀に必要な資料を【無料】でお送りしています。お式を執り行なう地域が、ある程度決まっている方にはお近くのエリアの斎場リストもお渡ししております。資料請求(無料)はこちらのフォームからどうぞ。
日々摘花(ひびてきか)
~まいにちを、たいせつに~
「日々摘花(ひびてきか)」は、様々な分野の第一線で活躍する方々に、大切な人との別れやその後の日々について自らの体験に基づいたヒントをいただくインタビュー記事です。