お葬式に着るスーツとは?覚えておきたい喪服のマナーを解説

お葬式のマナー・基礎知識
お葬式に着るスーツとは?覚えておきたい喪服のマナーを解説
お葬式に参列することになったとき、着用する衣服について悩んだ経験はありませんか?黒いスーツを着用すれば大丈夫だとはわかっていても、着用マナーの詳細を知る人は意外と少ないかもしれません。ここでは、お葬式に出席するときの正しいスーツのマナーをわかりやすく解説します。

お葬式でのスーツのマナー

人生でお葬式に参列する機会はそう多くはないでしょう。だからこそ、どのようなスーツを着ればいいのか、毎回悩むという方も多いのではないでしょうか。

そこで、まずはお葬式で着るスーツについての基本的なマナーを確認しておきましょう。

お葬式に参列するときはブラックスーツが基本

喪服には、正喪服、準喪服、略喪服の3種類があります。

正喪服は和装や、男性であればモーニングコートなどで、喪主や親族が着用します。最近では準喪服とされるブラックフォーマルを着用する人が増えています。
これに対して準喪服は、一般参列者が着用します。黒いスーツならばどれでも問題のないように思われるかもしれませんが、ビジネススーツはNGです。

ビジネススーツはたとえ黒色であっても、ブラックフォーマルとは光沢や黒色の深み、素材感などが異なることが多いのです。ビジネススーツを着てブラックフォーマルの横に並ぶと目立ってしまい、知らずに着用すると恥ずかしい思いをすることもあるので注意しましょう。

ブラックフォーマルであれば、ジャケットはシングルでもダブルでも構いません。ただし、パンツの裾はカジュアルな印象を与えるダブルではなく、シングルをセレクトしましょう。
女性がワンピースやセットアップスーツを選ぶときには、胸元の空きが少ないデザインや長めのスカートにしましょう。お葬式では肌の露出をできるだけ控えるのがマナーです。

女性は親族側と一般参列者側のどちらで出席する場合もブラックフォーマルを着用してよいとされています。女性用のブラックドレスやブラックスーツには、慶事用と弔事用とで素材やデザインに違いを持たせているケースがあるので、お葬式に適したデザインかどうかチェックしておく必要があります。

ちなみに、お通夜はお葬式よりも急いで準備を整えることになるため、ダークカラーのビジネススーツなど控えめな服装で問題ありません。これらは略喪服と呼ばれます。

スーツには無地の白シャツを合わせる

同じスーツでも、結婚式ならインナーとして淡いピンク色などのカラーシャツを選んでも問題ありませんが、喪服として着る場合には白無地のシャツを選ぶのがマナー。70~90度に開いたレギュラーカラーが基本です。

白いシャツといってもさまざまな種類がありますが、織りが入ったものやリネン素材などを使った個性的な風合いのものではなく、シンプルなタイプを選びましょう

また、ポロ競技を由来とするボタンダウンシャツは、カジュアルに受け取られる可能性があるので避けるようにしましょう。

男性はネクタイ結び方にも気を配って

男性であれば、スーツにつきもののネクタイもシンプルな黒無地のものを身につけましょう。華やかな印象にならないよう、光沢のないマットな素材を選ぶことが大切です。また、ネクタイピンなどの装飾品も同じ理由で控えます。

黒いネクタイといってもビジネス用とお葬式用では、素材に加え色やデザインなどが異なる場合もあります。ブラックスーツといっしょにお葬式にふさわしいネクタイを一本準備しておくのがおすすめです。

また、同じネクタイでも結び方によって華美に映ることがあります。結び目の下に作るくぼみ(ディンプル)は立体的な美しさを強調してしまうので、お葬式では作らないようにしましょう。

急なお葬式でもスーツをすぐに用意するには?

お通夜ならまだしも、故人を送る式典であるお葬式に平服で参列するのはマナー違反です。「手元にブラックフォーマルがない」「喪服を久しぶりに着たらサイズが合わなくなっていた」となったときには、すぐに新しいスーツを手に入れる必要があります。

そこで、お葬式にぴったりのスーツをすぐに手に入れられる方法を紹介します。

スーツ専門店などで購入する

スーツを購入する一番簡単な方法が、紳士服専門店やショッピングモールにあるスーツ売り場に行くこと。ブラックフォーマルからお葬式に必要な小物までを揃えることができます。

身近な店であれば手頃な値段で購入できるうえ、当日のうちに持ち帰れるというメリットもあります。なかには、即日仕立ててくれる店もあるので、袖丈やパンツ丈のお直しが必要なときにも安心です。

お葬式に着るスーツは一度買うと数年間は同じものを着用することになるでしょう。急いでいるからと焦りすぎず、サイズや素材の良し悪しもしっかりと考慮するようにしてください。

レンタルを利用するのもおすすめ

ブラックフォーマルなどの喪服はあまり使用しないと、いざというときにサイズが合わなかったり、虫に食われてしまったりと、困った事態になることもあります。また、保管やクリーニングなどにも手間がかかります。そんな悩みを解消してくれるのがブラックスーツのレンタルサービスです。

大手スーツ専門店やオンラインのスーツストアなどでは、ブラックフォーマルのレンタルサービスをおこなっているところもあります。内容やオーダーした時間にもよりますが、即日発送してくれるところが多いので、お葬式にも間に合います。

「良いものをじっくり選びたいけれど今回は選んでいる時間がない。」というときにも、レンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

お葬式スーツQ&A

基本的なお葬式のスーツマナーを理解できていたとしても、そのときの状況によって新たな疑問や悩みが浮かんでくるもの。どうすべきかわからないままでお葬式に参列するのは不安ですよね。

ここでは、お葬式でスーツを着る際のよくある疑問にお答えします。

夏はスーツの下に半袖シャツを合わせてもよい?

どんなに暑くてもお葬式ではブラックスーツを避けることはできません。しかし、夏はインナーのシャツに半袖を選んでも問題ありません。女性であれば、半袖のワンピースなどを選ぶとよいでしょう。ただし、お葬式では必要以上に肌を露出すべきではないので、ジャケットを脱がないことが前提です。

人より汗かきな人や暑いのが苦手な人は、あらかじめ夏用のブラックスーツを手に入れておくのもおすすめです。通気性が良く、薄手の冷感素材を使ったブラックスーツなら、暑い季節でも問題なく着こなせるはずです。

スーツのポケットには何を入れる?

スーツのポケットには、何も入れないのが基本のマナー。

これは、パンパンに膨らんだポケットは見た目が悪く、だらしない印象に見えてしまうため。お葬式では、ハンカチなど必要最小限の持ち物にし、スーツの着こなしに影響のないようにしましょう。女性であれば、布製の小さなハンドバッグに持ち物をまとめましょう。

スマートフォンや財布は薄手でかさばらないようならポケットに入れても問題ありません。けれど、スマートフォンはマナーモードもしくは電源オフにする、財布の小銭がジャラジャラ鳴らないようにするなど、周囲に迷惑とならないように配慮することが大切です。

ちなみに、結婚式で胸ポケットを飾るポケットチーフはお葬式のブラックスーツには使いませんので注意しましょう。

スーツに合わせる小物や靴で気をつけるポイントは?

お葬式で当日持参すべき小物には、白無地か黒無地のハンカチと香典袋、袱紗(ふくさ)、数珠などがあります。

女性ならこうした小物をハンドバッグに入れて持ち歩きますが、男性は基本的に手ぶらのため、スーツの内ポケットなどにしのばせることになります。バッグが必要なときには革製は避けて、できるだけ小さくて光沢のないタイプを選ぶようにしましょう。

バッグに限らず、革や毛皮といった殺生を連想させる素材、ツヤや光沢などの派手な装飾は、小物でも避けるのがマナーです。靴の場合はレザーでもOKですが、シンプルなデザインを選ぶようにしましょう。

また、男性も女性も、足元は黒無地の靴下もしくは黒のストッキングを選ぶのがマナー。模様のついたものや厚手のタイツはカジュアルな印象を与えるので避けましょう。

お葬式では常識あるスーツを選ぼう

初めてのお葬式はもちろん、何度か経験していたとしても、お葬式での服装のマナーを完璧に理解するのはなかなか難しいものです。特にブラックフォーマルは普段身に着けるものではないので、悩むことが多いでしょう。基本的なマナーを知っておけば、スーツ選びの際もひと安心です。
お葬式にふさわしいスーツで参列し、故人を心から偲びましょう。