【夢診断】亡くなった人が夢に出てきたら?その意味を解説

法事・お墓
【夢診断】亡くなった人が夢に出てきたら?その意味を解説

この記事はこんな方にオススメです

亡くなった人の夢の意味が知りたい
亡くなった人が夢に出てくることは決して珍しいことではありません。しかしごく近い肉親であったり愛した人であったりすれば、何か伝えたいことがあるのでは?と思うのは当然のことでしょう。ここでは、誰が出てきて、どんな表情で、どんな言動をしていたかなど、パターン別にその意味を解説します。

亡くなった人が夢に・・・誰が出てきたかで意味は違う?

故人が夢の中に現れるのにはどんな意味があるのでしょう。もし故人を想い過ぎているのなら、単にその想いが夢の中に反映された可能性が高くなるため、夢診断としてはあまり意味を持ちません。亡くなって間もないのならば尚更です。

死後しばらくの年月が経っていれば、良くも悪くもメッセージ性が高いと考えてよいでしょう。夢の診断において、死とは再生や復活の象徴であり、人生の転機や大きな出来事が起こることを暗示しています。

亡くなった父親・母親が出てくる夢

両親の夢は、故人に対する思いもひとしおであるため、死を惜しむがゆえに夢に現れると解釈されています。ただし、死後何年か経つ場合や、故人に話しかけられる夢は、重要なメッセージ性があると考えてよいでしょう。

メッセージ性がある夢は、現状を好転させるアドバイスを伝えようとしていることが多く、両親が笑顔だったり穏やかに談笑をしていたりする夢は、さらに夢の持つメッセージ性も高くなります。故人の言葉や印象に残っている部分によく注目してみましょう。

亡くなった祖父・祖母が出てくる夢

祖父や祖母、又は祖父母が一緒に出てきた夢は、何かを伝えるために出てきたと考えてよいでしょう。祖父母の夢は、健在の祖父母であっても亡くなった祖父母であっても、ほぼ同じ意味を持ちます。

祖父母が嬉しそうな表情をしていれば、運気が上昇していることの暗示。近いうちに幸運が舞い込むでしょう。反対に、険しい表情や悲しい表情をしていれば、あなたの進んでいる方向が間違っていたり、危険なことが起こったりすることへの忠告です。

亡くなった親戚が出てくる夢

近い肉親同様の関係にあった親戚であれば、何らかの手助けをしようとして現れた可能性があります。故人の発した言葉などにヒントがないか、細かいところまでよく思い出してみましょう。

亡くなった友達が出てくる夢

心を許していた親友であれば、肉親と同じく何らかのメッセージを伝えようとしている可能性が高くなります。それほど近い関係にはなかった場合は、懐かしい友達との思い出が夢に反映された可能性も。

亡くなった人が出てくる夢診断のキーは故人の表情や雰囲気

夢の中に誰かが出てきた場合は、その人の表情や発した言葉、夢全体の雰囲気が夢を読み解くキーポイントとなります。故人の夢は、さらにその意味合いが強まります。

亡くなった人が笑っている夢

穏やかな表情でニッコリしている故人の夢は、幸運が訪れる暗示です。現在あなたの向かっている道が正しいと知らせてくれている可能性もあります。楽しそうに笑っていたり、声を立てて笑っていたりする故人の夢は、現在抱えている悩み事が解決し、苦しみから解放されることを暗示しています。

亡くなった人から怒られる夢

故人から怒られる夢は、予知夢や重要な警告の可能性が高くなります。故人の発した単語の一つ一つや身体の部位、夢に出てきた小物などにも注目してみて下さい。故人が怖い顔をしていれば、その分より強い警告となります。

亡くなった人が恐ろしい形相をしている夢

夢の中で故人が恐ろしい顔をしていたら、あなたに改めるべき点があることを暗示しています。人には言えないような後ろめたいことをしていたり、グレーなことに手を染めていたりしていませんか?自分を省みて、後悔の残らないようにしましょう。

亡くなった人が心配そうな表情をしている夢

夢の中の故人が心配そうな表情をしていれば、困難が待ち受けていることを暗示しています。これから行なおうとしていることを再考してみましょう。また、お酒やギャンブル、食生活、異性との交際などの面で不健康な生活をしていたり、何かに依存したりしていれば、生活を改めて気を引き締める時です。

亡くなった人が泣いている・嬉し泣きをしている夢

夢の中の故人が泣いていれば、あなたに災難が降りかかったり、面倒なことに巻き込まれたりすることを暗示しています。人間関係には注意をし、体調管理にも気をつけましょう。故人が声を上げて泣いている夢は、さらにその意味が強くなります。

ただし、故人が嬉し泣きをしている場合は、あなたの夢や目標が叶うなど、何か嬉しい出来事が訪れる前兆です。故人が諸手を挙げて大喜びで嬉し泣きをしている場合は、嬉しいビッグニュースが届くかもしれません。

シチュエーション別診断。夢の中で亡くなった人は何をしていた?

夢の中に出てきた故人は、どんな行動をしていましたか?シチュエーション別に解説をします。

亡くなった人と話す夢

故人と話す夢は、諦めかけていた願い事が叶うことを意味しています。また、今まで苦しんでいた悩み事が解決し、運気が好転するという暗示でもあります。仕事面での評価や昇進も期待できるでしょう。

亡くなった人から呼ばれる夢

故人から手招きをされたり呼ばれたりする夢は、大きな病気にかかったり、予期していなかったトラブルに遭うなどの警告夢です。呼んだ故人が肉親ならその深刻度はいっそう高まり、最大の警告夢となります。

自然災害で大きな被災をしたり、飛行機事故などの大きな事故に遭ったり、非常に大きな事件に巻き込まれるなどの可能性があります。危険なリスクは避け、情報収集に努めるなど細心の注意を払って行動をしましょう。

亡くなった人から何かをもらう夢

故人からプレゼントなどをもらう夢は、金運が上昇することの暗示です。仕事での昇給や臨時収入などが期待できるでしょう。また、有益なアドバイスを得ることができ、新しい才能を発揮できる機会にも恵まれるでしょう。

ただし、プレゼントを突き返す夢であれば、全体的な運気が低迷することを意味しています。また、自分が望まぬものをもらう夢は、逆に金運の低下や何か面倒なことを押し付けられることの暗示です。

亡くなった人を探す夢

故人を探しても見つからない夢は、故人に気持ちを伝えることができずに後悔していたり、強い未練を抱いていたりする気持ちの表れです。故人を探して見つけることができれば、近い未来に幸運が訪れるという前兆です。故人と話したり、良い気分になったりする夢であればあるほど吉夢となります。

故人が亡くなる夢

恐らくあなたは故人から多大な影響を受けていたのではないでしょうか。故人が亡くなる夢は、辛いことを乗り越えて精神的成長を遂げ、故人の死を受け入れることができたことの表れです。

ただし、このような夢を繰り返し見る場合は、故人の死がトラウマとなっており、現実を受け止めようとする心の動きでもあります。いずれショック状態から抜け出せる時は来るでしょう。夢は時として傷を癒してくれます。

亡くなった人が生き返る夢

故人が生き返ることによって大喜びをしたり嬉し涙を流したりしている夢は、これまで諦めていた目標が叶ったり、過去の恋愛が復活したりと、終わったと思っていた出来事が復活することを意味しています。もう無理だと限界を感じていたとしても、どんでん返しの可能性があります。最後まで諦めないようにしましょう。過去に諦めた夢があるのなら、再挑戦するべき時です。

ただし故人が生き返っても嬉しくない夢は、予期せぬトラブルが起こってしまう可能性があります。

亡くなった人に会いたいのに夢に出てきてくれないのは何故?

亡くなった人が夢に出てくる人がいる一方で、夢でもいいから会いたいのに出てきてくれない、という人もいるのではないでしょうか。

亡くなった人の夢を見る人と見ない人の違い

同じ家族の中でも、故人の夢を見る人もいれば、一度も見たことがないという人もいます。この違いは何なのでしょうか。大抵の場合、故人が一度も夢に出てこないという人は、その人に対する未練を強く持っています。

故人に対する愛情が深ければ深いほど、夢には出てきません。故人は自分が死んだことによりあなたを苦しめているのではないかという念で、後を追われたくない、そこに囚われて悲しい思いをしたくないという想いを持っていると考えられるからです。

亡くなった人に夢で会うには?

それでも、故人に夢の中でもいいから会いたい、という場合はどうしたらいいのでしょうか。それは故人に対する執着を手放すことです。故人に会いたくてたまらないほどの深い執着を手放すのは並大抵のことではないかもしれません。

しかし泣くのをやめて、まず亡くなった現実を受け止めること。今を生きている自分の現実世界で前向きに生きる覚悟を決めましょう。そうして元気な姿を見せることによって、故人もきっと安心するはず。そうなった時、夢の中で会える確率も高くなるのではないでしょうか。

夢診断に関係するよくある質問

Q
夢に人が出てくるのはどういう意味ですか?
A
夢に人が出るのは、自分を客観視したいときか予知しているときかの2つといわれています。夢に出てくる人があなた自身である場合、その夢は自己反省や自己啓発のサインであることも。親しい友人や家族の場合、深層心理で彼らとの関係を深めたいとか、彼らから何かを学びたいという欲求を表すことがあります。亡くなった人の場合は、良くも悪くもメッセージ性が強いものが多いそうです。
Q
夢なのにリアルな感覚が残るのはなぜですか?
A
リアルな感覚が残るのは、レム睡眠の時の入眠時幻覚を伴う夢の場合です。睡眠にはレム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(大脳を休める深い眠り)の2つの段階があり、この2つは周期的に繰り返されます。入眠時幻覚はストレスなどが原因で、覚醒状態を調節する物質(オレキシン)が上手く生成できないと起こりやすいといわれています。
Q
夢をよく見る人の特徴はありますか?
A
誰でも夢を見ているのですが、夢をよく覚えている人と覚えていない人がいます。夢をよく覚えている人はストレスを抱えている状態や性格的に物事をネガティブにとらえやすい傾向にあります。また夢そのものに関心が高い人やクリエイティブな仕事に関わっている人、睡眠時間が長い人なども覚えていやすいでしょう。

亡くなった人が夢に出てくるのにはメッセージ性があることが多い

故人が夢に現れる場合はメッセージ性があることが多く、未来に関する重要なアドバイスを含んでいることが少なくありません。夢の中で故人が発した言葉や表情をよく思い出し、起きたらすぐにメモするなど、忘れてしまう前に書き留めるのがおすすめです。

故人が出てくる夢は吉凶がはっきりしています。悪い警告夢の場合でも、その意味を正しく理解して災いから意識的に逃れるようにしましょう。