家族葬の費用
2023年度(2023年4月~2024年3月)経済産業省「特定サービス産業動態統計調査」によると、お葬式の平均費用は約120万円。これは全国を対象にした金額で、ご葬儀を行う地域や葬儀社などの条件によって異なります。
お葬式に必要な3つの費用
①葬儀社に支払う費用

②寺院費用

③飲食接待費

葬儀社に支払う費用の内訳
遺影写真、棺、ドライアイス、
骨壷などの必要品

火葬場や式場の使用料

搬送や斎場の手配、祭壇設営など
のサービス

オプション料金について
お葬式に最低限必要な内容が含まれていますが、オプションを追加するうちに思わぬ金額になることも少なくありません。ご希望のプランには何が含まれる(または何が含まれない)のか、お見積りの際によく確認されることが大切です。たとえば「湯灌(ゆかん)」「喪主花」などすすめられた場合、「なぜ必要なのか」その理由をきちんと聞き、判断しましょう。
ファミーユでは
ファミーユではお電話やネットでもお見積りいたします。担当者が詳細を直接ご説明しながらお見積りすることも可能です。
電話で見積りをする
寺院費用について
寺院費用は菩提寺によって異なりますので、ご葬儀されたことのあるご親族に尋ねるとよいでしょう。 寺院に直接ご確認されても失礼にはあたりませんが、お問い合わせ難い場合はファミーユにご相談ください。菩提寺がない、もしくは遠方にあるという方にはご紹介も行っております。その場合はお布施の金額もある程度確定しているので安心です。
飲食接待費について
飲食接待費は会葬者数によって変わります。想定よりも参列者の方が多かった場合は、見積りより高額になってしまいます。そのため事前の連絡リスト作成がおすすめです。
ご葬儀費用に関してよくある質問

